ワイヤー張り
草が伸び放題だった小林生駒高原ぶどう園1号園~
まずは、草を刈ってすっきりと!

そして肥料もしっかりやって、大きくなりますように。

少しずつ大きくなっていますのでワイヤーを張りました。

夷守岳は残念ながら雲で隠れていましたが、澄み切った空気の中、日々育っています!

2017年6月26日9:09 AM| カテゴリー:ぶどう
【営業時間】見学・お食事・お買物 10:00-16:00 ランチ 11:00-14:00(ラストオーダー13:30)
【定休日】月・火曜日(祝日の際は営業いたします。翌2日間がお休みとなります。)
【所在地】〒886-0005 宮崎県小林市南西方8565-7【電話】0984-25-2662
年月
草が伸び放題だった小林生駒高原ぶどう園1号園~
まずは、草を刈ってすっきりと!

そして肥料もしっかりやって、大きくなりますように。

少しずつ大きくなっていますのでワイヤーを張りました。

夷守岳は残念ながら雲で隠れていましたが、澄み切った空気の中、日々育っています!

2017年6月26日9:09 AM| カテゴリー:ぶどう
本日は生駒高原へ
摘粒は既に終了しました。

東方ぶどう園の周辺とはまた、違った景色です。

夷守岳が目の前にあります。
明日は久しぶりの雨になりそうです。

2017年6月19日6:26 PM| カテゴリー:ぶどう
猛ピッチで摘粒作業をおこなっています。

こちらはマスカット・ベリーAです。

周辺は田植えが終わりました。
今週、うちも行います。
誰でも体験できますのでお待ちしております。

2017年6月17日8:37 PM| カテゴリー:ぶどう
本日はピオーネの摘粒。
粒を落としていき一つひとつの粒を
大きくしていきます。

急ピッチで作業をすすめなくては💦

一つひとつ思いを込めて作っています!
2017年6月14日10:17 AM| カテゴリー:ぶどう
グループ会社の㈱NPK、すきむらんどスタッフとの
会議。こちらはすきむらんど内にある『風の庄 かるかや』

網戸から風がたくさん入ってきます。畳での会議もいいものです。

充実した時間になりました。しっかり繋げていきます。

夕方、温泉を入ったあとの風はほんとうに心地よいですよ。
懐かしい風景でしょう

こちらの料理は、我々が作った米、いちご、ぶどう、栗が使われています。
宿泊もできますので是非、お越しください